毎年ブレイク芸人が誕生しているぐるナイのおもしろ荘に登場し、一定の笑いを取ったレオタードゆり。
ブレイクしているとは言いがたいですが、新年恒例のガキ使山-1グランプリに登場。
おもしろ荘の時ほどインパクトは残せていませんが、出場できているということは一定の評価を得ているということなのでしょう。
ここでは、レオタードゆりのプロフィールや体操歴、普段はコンビ芸人で相方は誰なのか紹介します。
こちらの記事もあわせてどうぞ↓
レオタードゆりのプロフィール!
おもしろ荘に出演したレオタードゆりは、レオタード姿で登場して体操芸を披露する女性芸人です。
ぐるぐるバク転や前転を繰り返すところから始まるため、女版弾丸ジャッキーなんて呼ばれてもいます。
レオタードゆりのプロフィールはこちら。
本名: 高橋祐里(たかはしゆり)
生年月日:1993年7月18日
出身地:栃木県
事務所:フリー
Twitterでは勤務地がライブハウスのラスタ池袋と書いてあるので、芸人一本で生活しているわけではなさそうです。
所属事務所には入らずにフリーで活動しているので、関係者に注目されればいいのですが今後どんなるのか注目ですね。
おもしろ荘以前にも、あらびき団やウチのガヤにも出演し、年始にはガキ使の山-1グランプリにも出場。
ネタは、一人コントを逆立ちで行いオチのあとに「はい、レオタード」と決めセリフ。
最後は「楽しかったです!」と、芸人初心者感をあえて出しているようなネタです。
随所に身体の柔らかさを使ってポーズを決めますが、一生懸命やっているのは分かりますが見ているとちょっぴり恥ずかしい感覚に陥ってしまいますね。
それは、レオタードだからではなく何とも言えない感じなんですよね・・・。
レオタードゆりの体操歴!
レオタードゆりは体操経験者ですが、なんで芸人やっているの?と不思議になるくらいの実績が。
栃木県出身のレオタードゆりは、栃木市立東陽中学校時代に国体の栃木選抜に選出。
高校は作新学院に進学し、続けて栃木県代表となり国体に出場するガチの体操選手。
さらに東京女子体育大学でも体操を続け、中学生時代から9年連続で国体に出場していたという話はネタの始めにも話すほどの代名詞です。
9年間も全国レベルの大会に出場していたこともあり、本心はオリンピックやアジア大会などを目指していたのではないでしょうか。
芸人になってからも体のキレを維持するために体操をやっているとのこと。
はたして本当に芸人で良かったのか気になるところですが2019年ブレイクできるか注目でしょうか。
レオタードゆりは普段はコンビ芸人で相方は誰?
レオタードゆりはピンで活動している印象が強いですが、実はコンビを組んでいて2018年にはM-1グランプリにも挑戦。
コンビ名は「れんあいレオタード」で相方はレオタードさいか(本名:小畠彩夏)。
レオタードさいかも、体操経験者でこちらもガチの体操選手です。
れんあいレオタードは、2018年M-1でナイスアマチュア賞をコンビで受賞。
漫才では2人で逆立ちしたり回転したりとにかく体操しまくりのショートコント。
とにかくハキハキしゃべって初々しさをアピール、恥ずかしそうにやっているのがかわいらしい2人ですよ。
レオタードゆりの方がお笑い好きそうな雰囲気で、テレビにも出ていますがさいかさんも人気が出そうなんですけどね。
レオタードさいかはどちらかというと、役者志望のようなので気づけばそれぞれの道を歩んでいく気がします。
まとめ
おもしろ荘2019に出場したレオタードゆりは、事務所に所属せずにフリーで活動。
高いレベルでスポーツができる芸人は貴重なもで、チャレンジ系やジャンクスポーツなんかに出ても違和感なさそうですよね。
一過性の出演で終わらないように、トークも磨いてまずは事務所にスカウトされるといいですね。