参照:インディードHP
2018年大晦日からオンエアされ、大きな話題を呼んでいるインディードCMのワンピース編。
ワンピース原作のパンダマンなどと同じように、インディード(indeed)ワンピース編公式ビジュアルにも隠れキャラが潜んでいたことが判明したという。
何と隠れているのは、神出鬼没のカメラマン「炎のアタっちゃん」。
それでは、インディードCMワンピース実写版の隠れキャラやパンダマンの存在も確認してみましょう。
インディードCMワンピース編の記事もあわせてどうぞ↓
「炎のアタっちゃん」って誰?
参照:©ワンピース/尾田栄一郎
冒頭のメインビジュアルを見て、炎のアタっちゃんがどこにいるのか分かりますか?
と、その前に炎のアタっちゃんって誰って思った方のために説明しておきます。
原作ではメインキャラという訳ではなく、単行本の質問コーナーSBSで描かれ誕生したキャラクター。
質問者から、手配書の写真は誰が撮っているのか?という疑問が寄せられそれに答えた形です。
実は手配書の写真を海軍に所属している炎のアタっちゃんが密かに撮っているというのです。
本名をアタッチといい、すばしっこくどこにでも潜り込む謎のキャラで「ファイア!!」と叫ぶことから炎のアタっちゃんと呼ばれているんです。
以降、本編でもカメラを構えてモブキャラと一緒に映りこんでいるコマもあるのでググってみるといいかもしれませんよ。
実写版で演じているのは神無月さん!?でいいのでしょうか。
炎のアタっちゃん」の隠れ場所は?
では本題に戻って、メインビジュアルに隠れている炎のアタっちゃんを見てみましょう。
ちなみに5ヶ所に隠れているとのことですが、いくら見ても気づかないですよね普通。
1ヶ所目:サンジのボタン
参照:シネマトゥデイ
2ヶ所目:ルフィのボタン
参照:シネマトゥデイ
3ヶ所目:ナミのログポース
参照:シネマトゥデイ
4ヶ所目:チョッパーの瞳
参照:シネマトゥデイ
5ヶ所目:ウソップのゴーグル
参照:シネマトゥデイ
解像度の関係で正確に見ることは難しいですね。
また、ゾロの左耳あたりにもいるという方もいますが、どうも確認できません。
このさりげなさにネット上でも「気づくわけない!」といった感想が多く寄せられていますね。
最初に探し当てた人ってすごくないですか、いやホントに・・・。
公式ホームページのパンダマンの隠れ場所!
参照:©ワンピース/尾田栄一郎
さらに、ワンピースの隠れキャラの定番「パンダマン」もメインビジュアルと公式ホームページに隠れています。
パンダマンとは、尾田栄一郎先生が「キン肉マン」の新超人コンテストのために考えたキャラクター。
その後、本編の至るところに隠れキャラとして登場し、時には単行本のカバーを外すと描かれている場合も。
インディードワンピース実写版での隠れ場所は以下の通り。
・ウソップの足下
参照:ねとらぼ
・ホームページを下までスクロールした位置
参照:ねとらぼ
・号外の4コマ
参照:インディードHP
参照:ねとらぼ
・号外の『海賊万博』開催か 広がる海賊交流の輪の記事内
参照:ねとらぼ
ホームページのスクロールしたところのパンダマンは分かりやすいですが、他は炎のアタっちゃんに負けず劣らず見つけにくいですね。
パンダマンが隠れていないのか、ねとらぼがインディードジャパンに訪ねたところ、連絡がなければネタバレしなかったようです。
パンダマンが隠れすぎているとのことなので、まだまだどこかに潜んでいるかもしれません。
麦わらの一味の仕事募集に関する記事もあわせてどうぞ↓
まとめ
インディード(indeed)CMワンピース編は、実写のクオリティや麦わらの一味からお仕事が実際に募集されたことでも話題になりました。
夏木マリさんがDr.くれはにコスプレしたイベントも注目されましたが、多くの方がいよいよネタ切れかと思ったところだったことでしょう。
しかし、そこはさすがワンピース、今後も定期的に話題になる「何か」が隠されているかもしれませんね。