人気芸人のサンドウィッチマン伊達みきおさんの公式ブログ「サンドウィッチマン伊達のもういいゼ!」をご覧になったことはありますか?
コンスタントに、出演情報やおもしろいネタをアップしていることもあり大人気のブログです。
そんな中、2019年3月15日にアップした記事「間違い探し・・・。」が話題になっているんですよ。
それでは、どんな記事が注目されているのか見ていきたいと思います。
こちらの記事もあわせてどうぞ↓
サンドウィッチマンがブログで間違い探し!
冒頭でお伝えしたとおり、2019年3月15日に「間違い探し・・・。」というタイトルでアップされた1つのブログ記事。
以下の2枚の写真と共に
さて、2枚の写真にて間違い探しです。
一体、どこがどう違うでしょうか??
という書き出しでスタート。
~ヒント~
いや、ヒントが必要な人は一生分からねえよっ!
と書かれた短い記事ですが、みなさんはすぐに分かりましたか?
よく見たら違和感を抱くと思うのですが、なんとサンドウィッチマン伊達さんが入れ替わっているではありませんか!
ソックリすぎて気づきにくいかもしれませんが、鼻の形がちょっと違いますかね。
似すぎているこの方、一部のファンの間では有名な方で2018年11月にも取り上げられていました。
このクオリティであれば、ものまね番組でも大反響間違いなしですよね。
いったい彼は何者で、どういった経緯でコラボが実現したのでしょうか、次の項で詳しく見ていくことにしましょう。
サンドウィッチマン伊達さんのそっくり漁師って誰?
参照:サンドウィッチマン富沢たけし 名前だけでも覚えて帰ってください
サンドウィッチマン伊達みきおさんとそっくりのこの男性は、普段は石巻市長面地区でカキ養殖の漁師をしている当時48歳の坂下隆さんです。
2018年11月8日に伊達さんがブログにアップした写真が大反響、拡散されたことでニュースになるほど。
3年くらい前から伊達みきおさんの目撃情報が宮城県愛内で多発、仙台北環状線でオープンカーに乗っていた、石巻で見た、南三陸町の道路ですれ違った・・・などなど。
また、サンドウィッチマンのラジオ番組「サンドウィッチマンのラジオやらせろ!」にも続々と目撃情報が寄せられたのでした。
実際に富沢たけしさんと一緒に調査しに行った結果、双子以上にそっくりな方が登場してきたわけですが、相方としてもかなり驚いていましたね。
さらに、白のオープンカーにもしっかりと乗っていたことも確認、このやり取りは「サンドのぼんやり~ぬTV」で放送されました。
参照:サンドウィッチマン富沢たけし 名前だけでも覚えて帰ってください
↑こちらは本物の伊達さんです
ネット上ではドッペルゲンガーが現れたとも言われていて、もしも街中で出会っていたら存在が消滅してしまうとかしないとか・・・。
坂下隆さんは取材に対し
参照:話題.com (C)フジテレビ
伊達さんのところに苦情が来て困っていると、ただ「伊達さーん」って手を振られても別人だから、好感度ゼロカロリーですよ。
と、伊達さんのネタを使って芸人のような言い回しを披露、おそらく鉄板ネタなのでしょうね。
さすがサンドウィッチマン伊達さんのそっくりさん、海の男は侮れませんね!
サンドウィッチマン伊達さんのそっくり漁師がテレビに出演
参照:Abema TV「けやきヒルズ」
伊達さんにそっくりということが話題となりAbema TV「けやきヒルズ」にも登場、しかも生放送初出演となりました。
M-1優勝した2008年頃にはまだ似ているとは言われていなかったとのこと。
坂下隆さん自身がSNSをやっていないため、ネット上でどんなことを言われているかは把握していないという。
伊達さんの写真を見ながらインタビューに応え、「こんな悪人顔に見られるなんて・・・」と困惑気味。
参照:Abema TV「けやきヒルズ」
世界中に自分とそっくりな人が3人はいるとよく言われますが、宮城県という1つの県で2人が生またという奇跡的な偶然。
みなさんは、自分のそっくりさんに会ったことはありますか?
あったとしてもここまで似ているのはなかなかないでしょうし、今後はそんな展開を見せてくれるのかにも注目ですね。
自分ではあまり似ているとは思わないとも言っていましたが、一流芸能人に似ているということで光栄だとも。
ただし、サングラスをとっても似ているという奇跡なんですよね。
参照:話題.com (C)フジテレビ
参照:サンドのぼんやり~ぬTV
確かに、似ているとかのレベルじゃありません!
現在は、長面浦の海人の家「はまなすカフェ」では総合マネジャーとして勤務しているとのことで、もしかしたら会えるかも!?
まとめ
世界中に自分とそっくりな人が3人はいるとよく言われますが、宮城県という1つの県で2人が生またという奇跡的な偶然。
今後2人はどんな展開を見せてくれるのか、サンドイッチマンのブログに注目ですね。