参照:NHK
2019年3月25日にトレンド入りした「ゆきちゃん卒業」というワード。
これはNHKの幼児向け番組「いないいないばあっ!」で6代目お姉さんとして出演していた女の子・ゆきちゃんの卒業を示唆する演出になっていたからなんです。
番組の最後に赤い服を着た女の子はるちゃんが登場し、ワンワンが「誰あれ?ちっちゃいよね」というセリフを言うシーンが。
2019年4月からは7代目はるちゃん版がスタート、ゆきちゃんは今後どんな活動をしていくのでしょうか。
こちらの記事もあわせてどうぞ↓
いないいないばあ6代目お姉さんの女の子・ゆきちゃんが卒業!
参照:NHK
「いないいないばあっ!」は1996年から放送されている0歳~2歳児向けの教育番組。
そのためお姉さんと言っても10歳前後の子役が担当し、成長とともに数年単位で交代してきました。
ゆきちゃんは、2015年春にゆうなちゃんからバトンタッチして6代目お姉さんに就任。
この時6歳で、歴代でも最年少のお姉さんとなり、実に4年に渡って務めてきました。
正式にNHKから発表があったわけではありませんが、電子番組表では出演者欄にはるちゃんの名前になっていますね。
↑3月25日のオンエアではるちゃんがハイハイ姿で登場!!
そもそも近年のお姉さんは4年ずつ担当していたこともあり、以前から予想はされていましたが、視聴者からは驚きの声も多く聞かれています。
ゆきちゃんが歴代お姉さん同様に出したCDのタイトル「ワンツー!パンツー!」もちょっとした話題になりましたね。
リズミカルな曲ということもあって、保育園の運動会などでも使われたりするみたいですね。
ちなみにワンワンの中身や声担当のチョーさんは、たんけんぼくのまち(1984~1992)のチョーさんで、ワンピースのブルックの声優なんですよ!
ゆきちゃん(大角ゆき) のプロフィール
6代目お姉さんの女の子・ゆきちゃんこと大角ゆきさんはどんな人なのでしょうか?
小さい頃からすでに整った顔立ちなので、大人っぽさがあり違和感を抱く方もいたようですね。
目がクリッとしてかわいいので、成長とともにドラマや映画に引っ張りだこになっていくのでは?
プロフィール
生年月日:2009年1月10日
身長:137cm(2019年3月時点)
趣味:料理、読書
特技:歌、工作
事務所:オスカープロモーション
事務所がオスカーということなので、CMやドラマで活躍することはすでに確約されたようなものでしょうか。
それいけ!アンパンマンくらぶ(BS日テレ)に出演。
テレビドラマ
エンドレスアフェア~終わりなき情事~(2014) 立花智香 役
映画
SKY SKY(2014)主演・少女 役
劇場版エンドレスアフェア~終わりなき情事~(2014) 立花智香 役
CM
スズキ、ワゴンR(2013)
SONY、一眼レフカメラ
ケンタッキー
イズミゆめタウン(2014)
ヤマザキパン(2014)
大角ゆきちゃんの今後はわんだーらんど?
参照:NHK
「いないいないばあっ!」でゆきちゃんの前にお姉さんを担当していたゆうなちゃんの卒業とともに「ワンワンわんだーらんど」に出演が決定。
そして今回ゆきちゃんが、ワンワンわんだーらんどへ移動することになり、ゆなちゃんと4年ぶりに交代という形に。
ワンワンわんだーらんどは、2010年度から始まったステージ番組で年10回ほど全国各地を回っています。
2018年度まで担当していたゆうなちゃんこと杉山優奈さんも16歳ですし、2019年度に11歳になる大角ゆきさんになることでかなり若返りますね。
出演に関しては、山梨県で行われるイベント「いないいないばあっ!ワンワンわんだーらんど」がすでに決定。
テレビ出演は2019年4月21日(日)の甲府公演が初となり、4月28日(日)にオンエアとなる予定です。
ゆきちゃんファンだったお子さんも、これからは本当にお姉さんになってく大角ゆきさんと一緒にすくすく育ってほしいものです。
これからどんな成長曲線を見せてくれるのか、将来「この女優さん、あの時のお姉さんか」と言っているかもしれませんよね。
まとめ
いないいないばあっ!の6代目お姉さんの女の子・ゆきちゃんこと大角ゆきさんが、2019年3月29日をもって卒業。
後任にははるちゃん(倉持春希)が就任し、大角ゆきさんはワンワンわんだーらんどへ。
学園もの・特撮ヒーローのヒロイン・人気原作の実写といったエリートコースを進むのか、近い将来の大角ゆきさんの活動に注目ですね。