2019年3月に東京大学大学院を中退した伊沢拓司さんが東大王を卒業。
4月からは半年掛けて新メンバーを発掘する展開になり、3人の候補生が登場しています。
そのうちの一人、小柄な女性候補の紀野紗良さんがかわいいと評判です。
ここでは、東大王の新メンバー候補・紀野紗良さんの特技バレエ動画やかわいい画像、出身高校大学の偏差値を見ていきます。
こちらの記事もあわせてどうぞ↓
東大王・紀野紗良(きのさら)さんのバレエ動画!
紀野紗良さんは、小学生の頃に本を1000冊以上読むほどの読書家で、スキーはSAJ(全日本スキー連盟)検定1級の資格をもつ文武両道の新メンバー候補。
さらに、3歳から続けているクラシックバレエも特技として紹介されています。
東大王出演に合わせて開設されたであろうTwitterで、自身のバレエ動画をアップしてくれていますよ。
おはようございます
先日大学の1,2年生で合宿に行き、夜通しワードウルフをして盛り上がった結果、未だに喉を痛めていますメッセージ読んでいます!ありがとうございます!
プロフィール画像を設定しました。一部念の為隠しています
雑音混じりですがVTRのバレエの映像の続きです。肩がない… pic.twitter.com/J9BB73empG
— 紀野紗良 (@sakuramochisara) 2019年4月6日
小柄ですが、バレエの映像ではそれほど小さく見えないのは、オーラのようなものが出ているのでしょうか。
肩がないのが悩みのようですね・・・。
本人かどうか分かりにくいとの意見をいただいたので、VTRのスキーの映像で被っていたヘルメットとバレエの衣装の写真を上げますね!
以前使っていたヘルメットには6年ほどお世話になり、新しいヘルメット(1枚目)を今年買ってもらいました pic.twitter.com/97edR6otXW— 紀野紗良 (@sakuramochisara) 2019年4月5日
今までは、東大王での紅一点だったのは鈴木光さんでしたが、2人の関係性はどうなっていくのかも気になるところ。
鈴木光さんは、女性が一人で一番年下だったこともあり周りからもかわいがられていましたよね。
しかし、紀野紗良さんの登場でお姉さんの立場になりましたし、ちやほやされることはもうありません。
紀野紗良さんの憧れは鈴木光さんで、鈴木光さんも女性の仲間入りに大喜び。
はたして、「かわいい」が独り占めされたときどのような展開となっていくのか、密かに「女の戦い」を楽しみに観てきたいと思います。
東大王・紀野紗良(きのさら)さんのかわいい画像!
今後、東大王における「かわいい」という声を一身に受ける予感しかしません。
鈴木光さんは、「きれい」を目指していく方向で行きましょう!!
さて、かわいいと評判となっている紀野紗良さんのかわいい画像を載せていきましょうか。
振り入れをしました。今日覚えたかった振りはマスターできたので良かったです。五月祭まであと2週間と少ししかないですが、焦らずコツコツと練習をしようと思います。
令和初自撮りです。自撮りは苦手なので、うーん……。でも、これのお陰で前髪が不揃いなことに気づいたので良いのです(?)揃えます! pic.twitter.com/hoGfhaUQSE— 紀野紗良 (@sakuramochisara) 2019年5月2日
次に、今回の五月祭で私が1番力を入れているこちらの企画
まるきゅうProjectによる
「東大踊々夢」@ut_maru9コスプレをして踊ります!
曲のジャンルが幅広いので、お時間がございましたら是非……!
まだウィッグを切っていないのですが、このキャラクターをやります
なんとなくぼかし加工 pic.twitter.com/SDnBobc6sp— 紀野紗良 (@sakuramochisara) 2019年5月6日
令和最後の日ですね
年越しと似た気持ちになりそうです
写真は、結果的に令和最後となったフェイスペイントと、snowで撮ったら謎の黒い点々が入ってしまったゴン茶と、なぜか読み込めない北海道です pic.twitter.com/fOcrnkYf16— 紀野紗良 (@sakuramochisara) 2019年4月30日
— 砂川信哉 (@sngw22) 2019年4月24日
成功? pic.twitter.com/CUx7n4O2FQ
— 砂川信哉 (@sngw22) 2019年4月25日
— 砂川信哉 (@sngw22) 2019年4月25日
ここまで紀野紗良さんのプロフィール的なことをあまり書いていませんので、少しばかり。
2019年度時点で、東京大学理科二類の2年生。
詳細の学部は公表されていませんが、農学や薬学、獣医学などを学ぶ人が入ってくる理系科類。
東大の中では比較的入りやすいと言われているようですが、偏差値は76で全国的にもトップクラスなんですって。
現役で合格しているので頭が良いのは当たり前として、謎解きサークル所属とのことでひらめき系が得意のようですね。
水上颯さんが医学部、鶴崎修功さんが大学院数理学科研究科修士課程、鈴木光さんが文科一類と上手い具合にかぶっていません。
まだテレビ慣れしていないので初々しい姿となっていますが、徐々に新たな魅力が出て来ると思いますので期待しておきましょう。
そのうち、垢抜けていってしまうのか・・・そんな視点でも注目ですよ。
東大王・紀野紗良(きのさら)さんの高校の偏差値は?
こちらの写真もかわいいですね↑
紀野紗良さんの出身高校は、北海道の立命館慶祥高校。
東大や京大を目指すSPコースにいたと思われますが、その偏差値は70と高い
北海道で5番目、私立高校の中では2番目の順位となっています。
系列大学の立命館大学や立命館アジア太平洋大学へ進学する人が多いようですが、それでは満足いかなかったのでしょう。
Twitterで受験時代の勉強方法を話していますので、これから受験っていう方は参考にしてみては!?
受験勉強に関する質問を結構いただくので、この場でまとめてお答えします。長くなってしまったので、画像で失礼いたします。大した内容ではないので本当にお恥ずかしい…… pic.twitter.com/ytLjPhlLYX
— 紀野紗良 (@sakuramochisara) 2019年5月7日
まとめ
東大王でのキャッチフレーズは「文武両道の道産子ガール」の紀野紗良さん。
キャラクター的には女性にも男性にも好かれそうな雰囲気ですし、テレビ的にも妹的存在をあえて入れてきたように思えますよね。
フジモンなんかにいじられて顔を赤らめている紀野紗良さんが想像できてしまいます・・・ファンが増えそうですね・・・。