参照:ほっと、えむ。
笑点の大喜利で、いじられることの多い林家木久扇さんプロデュースの「木久蔵ラーメン」。
木久扇さん本人も自虐的に「まずい」「返品される」など笑いのネタとなってることで有名なラーメンですよね。
なかには、実在しないと思っている人もいるのではないでしょか?
木久蔵ラーメンのルーツ、通販以外どこで買えるて本当にまずいのか見ていきたいと思います。
こちらの記事もあわせてどうぞ↓
木久蔵ラーメンの始まりやルーツは?
木久蔵ラーメンは、名前の通り林家木久扇さんが林家木久蔵時代に商品化した即席ラーメン。
木久扇さんが運営するトヨタアートが行うラーメン事業なんですよ。
かつては、「全国ラーメン党」という名前のラーメン店の経営もしていたのをご存じでしょうか?
1982年に結成されたのですが、木久扇さんと一緒に立ち上げたのは横山やすしさんというまさかのビッグネーム。
参照:News Act
最盛期は27店舗くらいまで拡大し、スペインのバルセロナに出店したことも。
しかし、2012年までに代々木駅西口のお店を残して閉店となり、代々木店も2015年に閉店。
現在は岩手県岩手郡雫石町にある「ホテル森の風」内の「めん処 森のそばや」で食べることが可能となっています。
木久蔵ラーメンに関して木久扇さん曰く
家に食べ物がないことが今でもだめで、冷蔵庫が豆腐とおしんこだけとか、空いていると慌てて買い物に行って中をぱんぱんにしちゃう。高校を選ぶとき、学芸大の図案科を考えたんだけど中野工業高校の食品化学科に進みました。森永乳業に入社した理由も食べ物。結局、漫画の道に進むんですけどもね。ずっと食べ物にこだわり続けて、その延長が『木久蔵ラーメン』なんです。
杉並に住んでいたころ食べたラーメンというと、荻窪の春木屋さん。高校時代、剣道の帰りによく行きました。ぼくは新聞配達の小遣いがありましたから、少年剣士たちを連れてね。あの時の味は木久蔵ラーメンの味に影響しているかもしれないなあ。
参照:すぎなみ学倶楽部
こちらが荻窪にあるラーメン店・春木屋の中華そば(大盛り)。
参照:真臣のラーメンブログ
参照:真臣のラーメンブログ
住所:東京都杉並区上荻1-4-6
営業時間:11:00~21:00
定休日:火曜日
席数:18席
アクセス:JR・東京メトロ丸ノ内線
荻窪駅北口下車 徒歩2分
木久蔵ラーメンは通販以外どこで買える?
参照:ほっと、えむ。
それでは、木久蔵ラーメンはどこに売っているのでしょうか?
基本的に東京のメジャーな施設にある売店で買うことが可能となっています。
・羽田空港第1ターミナル売店
・羽田空港第2ターミナル売店
・日テレタワー地下日テレ屋
・スカイツリー東京ソラマチ2F 北野エース
・東京ドームシティ 青いビル1F FAN SPOT
他多数
とはいえ、東京以外の人は気軽に買うことが難しいので、そんな時は通販が便利ですよね。
木久扇さん公認の公式通信販売サイト「ほっと、えむ。」では以下の種類の木久蔵ラーメンシリーズを購入することができますよ。
・木久蔵ラーメン3食セット(醤油)
価格:864円(税込)
・木久蔵ラーメン8食セット(醤油・味噌)
価格:864円(税込)
・つけ麺3食
価格:2,160円(税込)
・ナポリタン2食
価格:648円(税込)
・木久蔵ラーメンギフトセット
価格:2,160円(税込)
・木久蔵ラーメン2食乾麺
価格:648円(税込)
他にも、楽天・ヤフーショッピング・アマゾン・ぐるなび・ポンパレなどの大手通販サイトでも販売。
お気づきかと思いますが、つけ麺やナポリタンもあるんです!
気になった方は一度購入を検討してみてはいかが?
喜久蔵ラーメンは本当にまずい?
それでは、最後に「木久蔵ラーメンは本当にまずいのか?」という謎について見ていきましょう。
そもそもまずかったらとっくに販売停止になってると思いますが・・・。
木久扇さんもこのように話しています。
まずいまずいと言っていると判官贔屓で『ホントはそうでもないんだろう』と思われる。まずいという売り方は、ウチの販促なんですね。しかもどこで売っているのか分からないから人さまが探してくれる(笑)。味は、鶏ガラと煮干しダシのシンプルな東京の中華そばです。子どもの頃から食べていた味ですよ。
参照:すぎなみ学倶楽部
つまり、木久扇さんの思惑通りにまんまと誘導されている人が大勢いるということに。
なんたって、550万食突破(2001年~2013年)ですからね。
どんな味なのかについては、以下の資料を参考にしてください。
参照:ほっと、えむ。
まとめ
笑点で何度もネタとなり、笑いももたらしてきた木久蔵ラーメンは、ちゃんと実在する即席ラーメンだということが分かりましたね。
実際に購入して食べ、本当にまずいのかを自分で試してみてはいかがでしょうか?!
トークのネタにもなしますし、意外とSNS映えするかもしれませんよ!?