参照:hulu
プライベートでも仲の良い東野幸治さんと岡村隆史さんが国内外を旅する番組「旅猿」。
東野さんがやりたいことをやり、岡村さんが同行して見届けるというのが基本的な番組構成です。
レギュラー放送になったのは2010年10月からで、2019年4月からはシーズン15に突入。
出演者には「旅猿01」のようにナンバーが用意され、カラフルなTシャツやトレーナー、パーカーを着用します。
ここでは、数多くの出演者に割り振られたNo.をまとめて一覧にしてみましたので、暇つぶしにでも見ていってください。
旅猿メンバー誰がいる?一覧まとめ・No.10はナレーションの奥貫薫
参照:SPICE
出演者が着るオリジナルの旅猿Tシャツ等にはNo.とともにイメージカラーも決められています。
例えば、レギュラーの東野幸治さんはNo.01でイメージカラーはグリーン。
岡村隆史さんはNo.2でピンクとなっています。
ナレーションを担当している奥貫薫さんはNo.10のTシャツをスタッフからもらっていますが、一緒に旅する機会がないため披露されず、一体誰がNo.10なのか気になっている方も多いようです。
それでは、準レギュラーやゲストのNo.とイメージカラーをお届けします。
レギュラー
参照:スポニチ
No.01:東野幸治
イメージカラー:グリーン■
No.02:岡村隆史(ナインティナイン)
イメージカラー:ピンク■
ゲストNo.03~10
参照:YNN
No.03:矢部浩之(ナインティナイン)
イメージカラー:スカイブルー■
No.04:出川哲朗
イメージカラー:オレンジ■
No.05:ジミー大西
イメージカラー:イエロー■
No.06:misono
イメージカラー:パープル■
No.07:ベッキー
イメージカラー:ウォーターブルー■
No.08:木下隆行(TKO)
イメージカラー:ブラウン■
No.09:春日俊彰(オードリー)
イメージカラー:ネイビー■
No.10:奥貫薫(ナレーション)
イメージカラー:ピンク■ ※着る機会がなかったため公に披露されていません
ゲストNo.11~20
参照:YNN
No.11:蛍原徹(雨上がり決死隊)
イメージカラー:パープル■
No.12:バカリズム
イメージカラー:グレー■
No.13:平愛梨
イメージカラー:レッド■
No.14:日村勇紀(バナナマン)
イメージカラー:ブラック■
No.15:羽鳥慎一
イメージカラー:オリーブ■
No.16:持田香織(Every Little Thing)
イメージカラー:濃紺■
No.17:博多華丸(博多華丸・大吉)
イメージカラー:レボリューションイエロー■
No.18:渡部建(アンジャッシュ)
イメージカラー:ブルー■
No.19:博多大吉(博多華丸・大吉)
イメージカラー:レボリューションイエロー■
No.20:ほんこん(130R)
イメージカラー:砂色■
ゲストNo.21~31
参照:hulu
No.21:佐藤栞里
イメージカラー:白地にピンク■
No.22:満島ひかり
イメージカラー:黒地にピンク■
No.23:寺門ジモン(ダチョウ倶楽部)
イメージカラー:迷彩柄に白■
No.24:又吉直樹(ピース)
イメージカラー:紺■
No.25:小沢一敬(スピードワゴン)
イメージカラー:レッド■
No.26:鈴木拓(ドランクドラゴン)
イメージカラー:鈍色■
No.27:広瀬アリス
イメージカラー:エメラルドグリーン■
No.28:ウド鈴木(キャイ~ン)
イメージカラー:小豆色■
No.29:中岡創一(ロッチ)
イメージカラー:オレンジ■
No.30:木本武宏(TKO)
イメージカラー:ブラウン■
No.31:飯尾和樹(ずん)
イメージカラー:深緑■
まとめ
旅猿の出演者のNo.とイメージカラーを見てみると、コンビで一緒の色だっり色がかぶってたりしてて面白いですよね。
今後も増えていくことが予想されますので、誰がどんな色の服を着るのか注目です。