参照:食べログ(モリモリ三太郎さん投稿)
福井県の隠れた名物「イカ丼」はツーリングを楽しむ人のなかでは有名なグルメ。
2019年8月8日には「秘密のケンミンSHOW」でも取り上げられ、その人気ぶりは一気に全国区へ。
ここでは、福井のイカ丼が食べられるお店を紹介しますので、長期の休みの日にはぜひ食べに行ってみてはいかがでしょうか。
こちらの記事もあわせてどうぞ↓
福井県のイカ丼とは?
福井はカニをはじめとして海産物が豊富に手に入る北陸県の一つ。
イカをたっぷりと載せた丼には、新鮮なトロロが組み合わさりコリコリ食感を楽しみながらも食がどんどん進む一品。
真ん中にウズラのたまご、大葉とノリ、特製醤油がそれぞれの味を引き出しながら主張します。
三方五湖 #よしだ#イカ丼 美味い pic.twitter.com/bU0a0Enq2P
— くりだー黒忍千 (@KURI_Ninja1000) 2019年6月2日
イカ丼食べに三方五湖まで
悪路好きとしては当然、おにゅう峠越へで #トライアンフタイガー #バイクツーリング #おにゅう峠 #イカ丼 pic.twitter.com/b3FG904FA6— triumph tiger 800 (@tiger800triumph) 2019年7月31日
親友とツーリング#ツーリング#sr400#sr#メタセコイヤ並木#ドライブインよしだ#イカ丼 pic.twitter.com/wS9Nfa8ewv
— まーぶる (@marblefactory__) 2019年5月26日
ガレリア亀岡から福井県若狭までイカ丼を食べにツーリングへ。
帰りは美山のソフトクリームを。
イカ丼旨かった。マジで旨かった。
トロロとウズラとの相性も完璧でスルスルと食べ終わった。
イカ丼は飲み物です!#ドライブインよしだ#イカ丼 pic.twitter.com/3qQj64aIAJ— うんりぺ@R1200RS (@UnripeBIKE) 2018年8月18日
昨日のツーリング楽しかった#メタセコイア並木道 #カメラ女子 #イカ丼 pic.twitter.com/sBiPPFE3Tq
— 五百王@SR400FI (@fivehundredking) 2019年7月8日
多くのツーリング客がイカ丼を求めていることが分かりますね。
家族旅行やカップルのドライブデートで、ドライブインよしだに訪れる場合には込み具合が気になるところ。
とはいえ、苦労してでも食べておけば後々に思い出に残るので、我慢強くチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
福井県のイカ丼が食べられるお店はどこ?
福井県のイカ丼が食べられるのは、若狭町の観光スポットでもある三方五湖の湖畔にある「ドライブインよしだ」。
三方五湖の一つ・水月湖を望む景色はツーリングの定番となっているコースでもある。
参照:食べログ(モリモリ三太郎さん投稿)
イカ丼セット(1,600円・税込)
住所:福井県三方上中郡若狭町海山70-3
営業時間:8:30~18:00
アクセス
バス:若狭町バス 常神・三方線 海山口 徒歩4分(260m)/海山 徒歩7分(490m)
ドライブインよしだのメニューは?
参照:食べログ(酔麺さん投稿)
参照:食べログ(麺’s倶楽部さん投稿)
イカ丼のほかにドライブインよしだの名物メニューは意外にも海産物でありません。
イカ丼に次ぐ名物は「ソースカツ丼」(1,000円・税込)。
さらには限定5食?とも言われている「うなぎ丼」も運が良ければ味わえるかも!?
ちなみに、ドライブインよしだは常に混んでいるようなので、時間を見て訪れたほうがいいみたいです・・・。
皆様方から、″ドライブインよしだ″はいつもいっぱい!お店を増築して席を増やすように頼んできてくれ!!って言われたので、申し出に言ったら、これ以上忙しいのは無理…って(笑)因みに日曜日は午前の早い時間が狙い目ですよもしくは雨の日に来てねって事でした(笑)#いか丼 #ドライブインよしだ pic.twitter.com/17LZTbQ51x
— babyカステラ@ (@tunekamiBaby) 2019年6月13日
まとめ
福井県の名物「イカ丼」はツーリング客を中心に話題のグルメで、食べることを目的にドライブインよしだに行く人もいるくらいの人気ぶり。
メニューによっては、海産物の獲れ具合によって提供できないものもあるようですが、イカ丼は一度食べておいて損はありません。
ただし、混んでいて食べるまでに時間がかかってしまうこともあるようなので、時間に余裕を持った旅行計画を・・・。